30代を応援する、群馬の独立系FPです。

物販が抱える闇

01221

カレーのココイチが
廃棄依頼をした食材を業者が横流しした、
というニュースがありましたよね。

 

要は、ココイチが

「コレは捨ててね」

と言って渡した食材を
他の業者に流して利益を出していた、
という事なのですが。

 

これがいわゆる
物販の闇の部分なんですよね。

 

流通が不透明であるがゆえに
悪さをするヤツが出てきてしまう。

 

ダイコーは
ココイチから破棄手数料をもらって
卸先からは販売手数料をもらう。

 

ココイチはゴミを捨てられてラッキー、
卸先は食材を超安く買えてラッキー、
ダイコーは手数料を両取りできてラッキー、

損をするのは消費者だけ、みたいな。

 

こういう商売をされると
物販全体のイメージが下がるので
ホントに困ります・・・。

 

 

流通が不透明。

 

それが物販の闇の部分であり
それを活かして利益を出すのは間違いじゃないし
それがあるから物販は利益率が高いのですが

犯罪を犯しちゃダメでしょ。

 

もっとキレイに儲けないと。

 

汚く稼いでキレイに使う。

 

それも一つの真理ではありますが
もはやそういう時代じゃないです。

 

真正面から向き合い、
キレイに稼いでキレイに使う。

 

それが現代の商売ではないでしょうか。

 

流通が不透明であるがゆえに
悪い事をするヤツがいる。

 

これは、中古品を扱う我々にとっても
非常に重要なテーマです。

 

例えば、自分が買い取った商品が盗難品だったら?

自分が仕入れた商品がバッタもんだったら?

可能性はゼロじゃないですよね。

 

流通が不透明であるがゆえに
第三者を数人介して
ヤバい商品が動いている可能性もあります。

 

それが中古、いや、物販の怖いところです。

 

それに巻き込まれないように
我々は注意しないといけません。

 

普通に店舗から仕入れる分には
ほとんど問題ありませんけどね。

 

店舗仕入れなら
責任の追及も出来ますし。

 

一般人から買い取る場合や
ネット仕入れをする場合は警戒が必要です。

 

騙される可能性がある、と考えて取引するのと
まるまる信じて疑わないのとでは

やられる確率が全然違いますからね。

 

自分は常に狙われている!
そのぐらいの緊張感をもって臨みましょう。

 

ま、さっきも言いましたが
普通に店舗仕入れをするだけなら
それほど神経質になる事はありません。

 

一般からの買取や
ネット仕入れをやる場合は
緊張感をもって警戒しましょう、と。

 

そういう話です。

関連記事

【知的マネー設計入門】今だけ無料で、特典付き!

登録 解除
お名前(必須)
メールアドレス(必須)

私の公式メルマガ、
【知的マネー設計入門】配信中です。

新車に無料で乗る方法や
元外資系損保社員が語る
保険業界の裏側、
自分年金設計図、など

知的なお金の使い方を
ご紹介しております。

今なら無料ですので、
ご興味をお持ちでしたら
ぜひご登録下さい。

今ならメルマガ登録特典として
【知ってるだけで得をする!誰も教えてくれない、上手なお金の使い方10選】というデジタルコンテンツをプレゼント致しております。

私はこんなFPです。

取引方法の種類