いつまでも働き続けるのは不幸じゃない。
いつまでも働き続けられる事が
もっとも幸せな事なんだなぁと
改めて思いました。
昨日、前橋市内の某ブックオフに行ったのですが
9時58分ぐらいにラウンドワンの前を通ったんですよ。
この時点で、どのブックオフに行ったのか
分かると思います。
で、ラウンドワンの開店前に
お爺さんお婆さんが行列を作っているのを見たんです。
マジかよ!開店待ちか!!
これが世にいうシルバー集会所というヤツか。
ラウンドワンだけじゃなく、
ゲーセンがお爺さんお婆さんの公民館的な存在らしい、
というニュースを昔よく見てましたが
今でもそうなんですね。
これはこれで一つのコミュニティであり、
別に良くも悪くも思いませんが
そこまでアツくなれるのか、とは思います。
ヒマつぶし程度ではないか、と。
ま、今の65才以上の方は
現役時代に死ぬほど働いている方ばかりなので
定年後はダラダラと過ごすってのも良いのかもしれませんが
たぶん同じぐらい働いている私が
65才を過ぎてからダラダラ出来るかと考えると
絶対にNOですね。
すぐボケちゃいそうです。
私が思うに、自分をもっともアツくさせてくれるのは
仕事だと思うんですよ。
こういうと暑苦しいかもしれませんが
自分の全てを真正面からぶつけるから
面白いし刺激もあるんだと思うんですね。
モンハンだって、
ちょっと無理目かな・・という狩りの方が燃えるでしょ。
忘れもしない。
2Gでのドドブランゴとの死闘・・・。
いやいや、ゲームの話じゃないか!
というツッコミが来そうですが
ドドブランゴの100倍、仕事は燃えますし
難易度も高いですよね。
だから全力でぶつかる。
だから面白い。
もちろん、
シルバー集会所というコミュニティで
楽しむ事もアリだと思いますよ。
ですが、仕事以上に自分を楽しませてくれるのかというと
それは微妙だな、と。
定年退職した人が一番困るのって
仕事が無くて生きがいも無い事ですからね。
お金はあるけどやる事が無い。
これは地獄ですよ、絶対に。
生き地獄。
だからこそ、定年後も仕事が出来るよう、
自分のビジネスを持っているべきですよね。
我々の親世代は、今ほど気軽に
個人がビジネスをするという環境ではなかったので
ラウンドワンでヒマつぶしでもしょうがないと思いますが
我々は個人で気軽に
ビジネスを始められる環境にある訳ですから。
仕事を通じて得られるものは
お金だけではありません。
後の人生を充実させる為にも
今からしっかりと
個人で稼ぐというスタイルを確立しておきましょうね。
自分が一生出来るビジネスは何なのか。
それが頭の片隅にあるだけで、
情報の吸収力はハンパなく高まりますから。